HOME > 研究者詳細

研究者詳細


区分 教員
学部・大学院 薬学部
所属 薬学部
職名 教授
氏名 名黒 功(ナグロ イサオ)
連絡先住所 〒279-0013 千葉県浦安市日の出6-8-1
電話番号 047-354-3311
FAX番号 047-381-1141
メールアドレス i.naguro.qu@juntendo.ac.jp
研究分野 分子生物学、細胞生物学
研究分野を表すキーワード 分子生物学、細胞生物学、物理化学的ストレス応答、浸透圧、液−液相分離(LLPS)、ゲノムワイドsiRNAスクリーニング、ASK3、MAPK
出身学校、専攻等 東京大学、薬学部 2000年
出身大学院、研究科等 東京大学大学院薬学系研究科 2005年
取得学位 博士(薬学) 2005年
研究職歴 2005年4月-2006年3月 東京大学大学院薬学系研究科 特任助手
2006年4月-2013年2月 東京大学大学院薬学系研究科 助教
2010年7月-2010年9月 シンガポール国立大学 Visiting Researcher
2013年3月-2016年11月 東京大学大学院薬学系研究科 講師
2016年2月-現在 東京大学大学院薬学系研究科 准教授
2018年3月-2018年10月 カリフォルニア大学バークレー校 Visiting Scholar
2024年4月-現在 順天堂大学薬学部 教授
受賞学術賞 2006年9月 ベストポスター賞 第7回文部科学省特定領域研究「がん」5領域若手研究者ワークショップ
2009年1月 船越 龍・鶴代 賞 フナコシ株式会社
2009年10月 The Young Investigator Award 第4回ストレス応答国際会議(国際細胞ストレス学会CSSI)
2011年5月 研究者部門奨励賞 第3回シグナルネットワーク研究会
2013年8月 研究者部門奨励賞 第5回シグナルネットワーク研究会
2015年1月 優秀賞 第2回新学術「細胞競合」領域会議
2016年8月 日本生化学会奨励賞 日本生化学会
2023年3月 優秀賞 第2回日本医学会連合Rising Starリトリート
所属学会 日本薬理学会
日本分子生物学会
日本生化学会
日本癌学会
日本細胞生物学会
日本メカノバイオロジー学会
日本薬学会
学位論文 修士論文:「PKAを介した電位依存性L型Ca2+チャネル制御機構の解析」
博士論文:「電位依存性L型Ca2+チャネルCav1.2を介したCa2+シグナル制御機構の研究」
取得資格(認定、専門医等) 2000年6月 薬剤師
2012年7月 放射線取扱主任者1種
科研費研究者番号 80401222
更新日 2024-05-30

研究業績 教育活動 researchmap(JST)