HOME > 教育活動詳細
教育活動詳細
名黒 功(ナグロ イサオ)
教育活動(大学院教育) | なし |
---|---|
教育活動(学部教育) | 薬学部 「薬学人としての教養入門」(令和6年度〜現在) 「薬学で学ぶ生物学」(令和6年度〜現在) 「研究入門」(令和6年度〜現在) 「薬学基礎実習」(令和6年度〜現在) 「細胞生物学」(令和7年度〜現在) |
教育活動(大学院生の指導実績)学位論文作成指導した大学院生の数 | なし |
教育活動(他学部・他研究科等) | なし |
教育活動(クラス指導・課外活動指導等) | なし |
教育活動(臨床教育) | なし |
教育活動(他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等) | 宮崎大学・医学部・非常勤講師「機能生化学」(令和6年度〜令和7年年度) 東京大学・新領域創世科学研究科・非常勤講師「生命科学概論」(令和6年度) 日本医科大学大学院・非常勤講師「特別講義」(令和6年度) |
学内運営(各種委員・役職等) | 薬学部 教員人事委員会・委員(令和6年度〜現在) 教務委員会・委員(令和6年度〜現在) カリキュラム委員会・委員長(令和6年度〜現在) FD・SD委員会・委員(令和6年度〜現在) 入試委員会・委員(令和6年度〜現在) 研究推進委員会・委員(令和6年度〜現在) 薬学実習委員会・委員(令和6年度〜現在) IR実務委員会・委員長(令和6年度〜現在) 研究基盤センター運営委員会・委員(令和6年度〜現在) 大学院検討WG・メンバー(令和6年度〜現在) 遺伝子組換え実験安全主任者(令和6年度〜現在) 大学院医学研究科 環境医学研究所・運営委員(令和6年度〜現在) 全学 大学院・学部 教学IR担当者(教学IR推進分室・室員) |
学内運営(ファカルティディベロップメントへの参加状況) | 薬学部FD「教育に関する言葉の定義とカリキュラムが満たすべき要件について」を実施(令和6年6月) 全学FD/SD「学修成果の可視化について考える」に参加(令和6年10月) 全学FD/SD「障害のある学生の修学支援について考える」に参加(令和7年1月) 全学FD「ICT教育の実践事例研究」に参加(令和7年5月) 全学SD「互いの多様性を尊重する教育・研究・就業環境へ- SOGI(性的指向・性自認)の多様性の理解 - 」に参加(令和7年5月) |
その他1(学生 課外活動成果) | なし |
その他2(特筆すべき教育実績;自由記載) | なし |
社会貢献(社会貢献・国際連携活動等) | 文部科学省科学技術・学術政策研究所科学技術予測センター専門調査員(令和元年6月〜現在に至る) 一般社団法人薬学教育協議会生化学分野教科担当教員会議会員(令和6年5月〜現在) |
社会貢献(新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等) | なし |
教育社会貢献(知的財産権一覧) | なし |
研究者 | 研究業績 | researchmap(JST) |   |