HOME > 研究業績詳細

研究業績詳細

峰島 三千男(ミネシマ ミチオ)

研究テーマ 人工臓器、血液浄化、臨床工学
研究業績(論文) HD, HDFにおける透析液再循環の効果 人工臓器、1982;11(4),834-839
Therapeutic parameters for solute removal in hemodialysis Journal of Chemical Engineering of Japan 1983;16(4), 320-333
CAPDにおける溶質除去特性 透析会誌、1883;16(5),321-324
Performance evaluation of a module in artificial kidney system Journal of Chemical Engineering of Japan 1984; 17(2),198-203
CAPDにおけるLactate Kinetics 透析会誌1985;18(2),111-114
血漿採取用円盤型血漿分離器の性能 化学工学論文集、1986;12(3),280-286
持続的血液濾過法(CAVH)の評価と問題点 透析会誌、1986;19(10),999-1003
装着型人工腎を用いた連続的再循環腹膜透析 人工臓器、1992;21(3),883-888
Optimum albumin concentration of supplementation fluid for double filtration plasmapheresis Artificial Organs, 1992;16(5),510-513
1-Compartment Model による尿素を指標とした至適透析の有用性 人工臓器、1993;22(2),320-324
大量濾過を伴うHF, HDFの溶質除去に及ぼす希釈方式,濾液流量の影響 人工臓器、1995;24(3),670-675
濾過型血液浄化器の溶質除去特性に関する研究 東女医大誌、1996;66(5),283-291
出口応答特性からみたPush/Pull HDF溶質除去メカニズムの解明 人工臓器、1997;26(1),135-139
デキストラン水溶液を用いた大量濾過型血液浄化器の性能評価 人工臓器、1998;27(1),206-211
Push/Pull血液透析濾過法における溶質除去メカニズムの解明 化学工学論文集、1998;24(2),195-199
内部濾過促進型血液透析の有用性 人工臓器、1999;28(1),127-133
Solute removal characteristics in continuous recirculating peritoneal dialysis (CRPD) during an experimental and a clinical study ASAIO Journal, 2000;46(1),95-98
Effect of internal filtration on solute removal efficiency of a dialyzer ASAIO Journal, 2000;46(2),95-98
二重濾過血漿交換療法における至適置換液量・置換液アルブミン濃度 透析会誌、2001:34(9),1227-1232
Effect of hollow fiber length on solute removal and quantification of internal filtration rate by Doppler ultrasound. International Journal of Artificial Organs, 2003;26(2),129-134
Clinical evaluation of dual-dialyzer hemodialysis (DDHD)
新しい二重膜濾過法(加温式再循環法)の使用経験 -吸着型LDLアフェレシス療法との比較をふまえて- 日本アフェレシス学会雑誌、2003;22(1),44-50
膨潤糸を用いた内部濾過促進型ダイアライザの性能 医工学治療、2003;15(1),3-9
ヘマトクリット濃縮法による再循環率測定法 医工学治療、2003;15(2),77-82
CRIT-LINE Ⅲ TQAによるブラッドアクセス流量測定 医工学治療、2004;16(2),73-78
New trends in HDF therapies; Validity of internal filtration-enhanced hemodialysis Blood Purification、2004;22(Supple 2),60-66
LDLアフェレシスにおけるフィブリノーゲン除去に関する基礎的研究 - 二重濾過血漿分離交換法(DF)サーモ法とデキストラン硫酸(DS)吸着法の比較日本アフェレシス学会雑誌、2005;24(1),84-90
閉塞性動脈硬化症(ASO)に対する加温式リサーキュレーション法(DFサーモ)の効果 日本アフェレシス学会雑誌、2005;24(1),91-98
CRIT-LINE Ⅲ TQAによるブラッドアクセス流量測定 医工学治療、2005;17(1),3-10
LDL吸着カラム(LA-15)におけるフィブリノーゲン吸着挙動の検討 日本アフェレシス学会雑誌、2006;25(2),145-152
血漿成分分画器Evaflux-5Aの濾過分離特性に及ぼす温度の影響 日本アフェレシス学会雑誌、2006;25(2),153-158
新しい人工腎臓治療システムの開発をめざした膜蒸留技術の基礎的検討 東京女子医科大学雑誌、2006;76(10・11),410-416
新しいHDF療法(間歇補液HDF:Intermittent infusion HDF)の考案とその臨床効果 透析会誌、2007;40(9),769-774 Journal of Artificial Organs、2007;10(1),42-46
血液透析における血液回路内圧力値を用いた測定血流量モニタの有用性 医工学治療、2007;19(3),197-203
新しい実血流量測定法(CRIT-2点法)の考案 透析会誌、2008;41(2),127-131
血液透析における穿刺技能の評価に対する因子構造 透析会誌、2008;41(12),827-836
Validity of internal filtration-enhanced hemodialysis as a new hemodiafiltration therapy. Blood Purification, 2009;27(1), pp.33-37
Standard on Microbiological Management of Fluids for Hemodialysis and Related Therapies by the Japanese Society for Dialysis Therapy 2008. Therapeutic Apheresis and Dialysis, 2009;13(2),161-166
Current status and perspective of the dialysis fluid delivery system in relation to dialysis fluid purification; Advances and advantages in recent central dialysis fluid delivery system. Blood Purification, 2009;27(Supple 1), pp.23-27
逆濾過透析液を利用した自動モードによる間歇補液血液透析(intermittent infusion HD) の考察とその臨床評価(多施設共同研究報告) 透析会誌、2009;42(9),pp.695-704
ダイアライザ性能評価に及ぼす実血流量、サンプリング方法、有形成分の影響 医工学治療、2009;21(3),179-187
持続的血液浄化装置ACH-Σの使用経験 日本急性血液浄化学会雑誌、2010;1(1),74-81
アイトラッキングを利用した透析装置のタイムアラーム設定における情報獲得の評価 医工学治療、2010;22(2),59-65
低フィブリノーゲン血症回避を目的としたVRAD血漿処理量の検討 日本アフェレシス学会雑誌、2012;31(1),58-62
In vitro study of removal of protein-bound toxins. Blood Purification, 2013;35(Suppl 1),51-54
Development of intermittent infusion hemodiafiltration using ultrapure dialysis fluid with an automated dialysis machine. Blood Purification, 2013;35(Suppl 1),55-58
逆濾過透析液を利用した自動モードによる間歇補液血液透析(intermittent infusion HD) の考察とその臨床評価(多施設共同研究報告) 透析会誌、2015;48(6),351-360
Effects of protein leakage on online monitoring of ultraviolet absorbance in spent dialysate. J Artif Organs, 2016;19,278-282
Problems in the evaluation of polyvinylpyrrolidone (PVP) elution from polysulfone membrane dialyzers sterilized by gamma-ray irradiation Renal Replacement Therapy, 2016;2,36
Changes in the ankle-brachial blood pressure index among hemodialysis
Patients. Renal Replacement Therapy、2016;2,40
Double filtration plasmapheresis: Development of the optimal albumin concentration in the supplementation fluid. Transfusion and Apheresis Science, 2017;56(5),654-656
Position statement: 2016 update Japanese Society for Dialysis Therapy Standard of fluids for hemodialysis and related therapies. Renal Replacement Therapy, 2018;4,15
A clinical significance of intermittent infusion hemodiafiltration using backfiltration of ultrapure dialysis fluid compared to hemodialysis: A multicenter randomized controlled crossover trial. Blood Purification, 2019;48(4):368-381
The Japanese Society for Apheresis clinical practice guideline for therapeutic apheresis. Therapeutic Apheresis aand Dialysis, 2021;25(6):728-876
I-HDFの基本、クリニカルエンジニアリング、2022;32(12):927-933
サイフォンの原理 -シリンジポンプにおけるサイフォニング現象はなぜ生じるのか? クリニカルエンジニアリング、2022;33(3):265-267
ハーゲン・ポアズイユの式 -中空糸ダイアライザの中空糸1本の内径はなぜ200μm程度か? クリニカルエンジニアリング、2022;33(3):268-271
血液透析濾過器の性能評価と使い分け、透析会誌、2023;56(3):83-84
次世代人工透析の可能性、順天堂大学医療科学雑誌, 2023;1(1):9-12
HDFの溶質除去特性とヘモダイアフィルタの性能, 臨牀透析, 2023;39(5),485-490

研究者 教育活動 researchmap(JST)