HOME > 研究者詳細
研究者詳細
区分 | 教員 |
---|---|
学部・大学院 | 医学部 |
所属 | 整形外科学講座 |
職名 | 客員教授 |
氏名 | 末原 義之(スエハラ ヨシユキ) |
連絡先住所 | 〒113-8421 東京都文京区本郷2-2-1 |
電話番号 | 03-3813-3111 |
FAX番号 | 03-3813-3428 |
メールアドレス | ysuehara@juntendo.ac.jp |
研究分野 | 整形外科学、ゲノム医療、骨軟部腫瘍、腫瘍学、再生医療、リハビリテーション |
研究分野を表すキーワード | 整形外科学、ゲノム医療、骨軟部腫瘍、腫瘍学、再生医療、リハビリテーション、転移性骨腫瘍、腫瘍用人工関節、プレシジョンメディシン、ロコモティブシンドローム、プロテオミクス、融合遺伝子、Tyrosin kinase |
出身学校、専攻等 | 順天堂大学医学部医学科 2000年 |
出身大学院、研究科等 | 順天堂大学大学院医学研究科 2007年 |
取得学位 | 医学博士 2007年 |
研究職歴 | ◇2021年-現在 順天堂大学医学部 整形外科学講座 客員教授【現職】 :2021年-現在 国立研究開発法人科学技術振興機構 創発的研究支援事業 研究代表者【現職】 :2023年-現在 国立がん研究センター 細胞情報学分野 特任研究員【現職】 :2025年-現在 栃木県立がんセンター リハビリテーション科 科長、骨軟部腫瘍科・整形外科(兼務)【現職】 ◇2014年-2021年 順天堂大学医学部 整形外科学講座 准教授 :2017年 Dept. Pathology, Memorial Sloan Kettering Cancer Center, NY, USA(客員研究員)に国費留学(日本学術振興会国際共同研究加速基金) ◇2008年-2014年 順天堂大学医学部 整形外科学講座 助教 :2010年-2012年 Dept. Pathology, Memorial Sloan Kettering Cancer Center, NY, USA(博士研究員)に国費留学 :2010年-2012年 日本学術振興会海外特別研究員 2006年-2008年 国立がんセンター中央病院 がん専門専修医、 2004年-2006年 国立がんセンター研究所プロテオームバイオインフォマティクスプロジェクト 研修生、 2002年-2004年 栃木県立がんセンター 全がん協レジデント、 2000年-2002年 順天堂大学医学部 整形外科学 研修医 |
受賞学術賞 | 1)日本癌治療学会 優秀演題賞 末原 義之 「高悪性骨肉腫の新規治療標的にいてのサンプリング部位による変化検討」(第58回日本癌治療学会学術集会 2020年10月、京都、日本) 2)日本医師会 医学研究奨励賞 末原義之 「希少がん」骨軟部腫傷のがんプレシジョンメディシンデータベースに基づいた新規治療法開発(2018年度日本医師会医学研究奨励賞) 3)日本癌治療学会 最優秀演題賞 末原義之「肺腺癌新規チロシンキナーゼ融合遺伝子の探索とRET融合遺伝子のXL184第II相臨床試験」(第51回日本癌治療学会学術集会 2013年10月、京都、日本) 4)CTOS Young Investigator Award : Yoshiyuki Suehara ; Pfetin, as a prognostic biomarker of gastrointestinal stromal tumors revealed by proteomics. (14th Annual Connective Tissue Oncology Society Meeting, November 12–15, 2008, London, UK ) |
所属学会 | 日本整形外科学会 日本癌学会 日本癌治療学会 日本再生医療学会 ASCO ESMO ORS AAOS |
学位論文 | Proteomic signatures corresponding to histological classification and grading of soft-tissue sarcomas. |
取得資格(認定、専門医等) | 日本整形外科学会整形外科専門医、日本整形外科学会整形外科指導医、日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医、日本整形外科学会認定スポーツ医、日本整形外科学会認定骨軟部腫瘍医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、臨床研修指導医 |
科研費研究者番号 | 70509405 |
更新日 | 2025-01-24 |
研究業績 | 教育活動 |   |   |