HOME > 教育活動詳細
教育活動詳細
中谷 直史(ナカヤ ナオフミ)
教育活動(学部教育) | 2023年4月 - 現在 順天堂大学 医療科学部臨床工学科 担当科目:計測工学、医用電子工学II、計測工学演習、生体計測装置学、生体計測装置学実習、医用機器安全管理学III、医用機器安全管理学実習、臨床実習、臨床工学総合演習I、卒業研究 |
---|---|
教育活動(他学部・他研究科等) | 2011年4月 - 2012年3月 東京電子専門学校 工業専門課程電子技術科 担当科目:「電気数学I」「電気数学II」「電子回路実習」「工作実習」「デジタル回路実習」「電気通信の法規」「アナログ・ISDN通信」「デジタル・データ通信」「電子応用実験」「卒業製作」 2012年4月 - 2014年3月 東京電子専門学校 工業専門課程電子技術科、医療専門課程臨床工学科(兼担) 担当科目:「電気数学I」「電気の基礎」「電気通信の法規」「デジタル回路」「デジタル回路実習」「電子基礎実験」「アナログ・ISDN通信」「デジタル・データ通信」「有線電気通信工学I」「電子応用実験」「卒業製作」「電気工学I(臨床工学科)」 2014年4月 - 現在に至る 日本医療科学大学保健医療学部臨床工学科 担当科目:「生体機能代行装置学II(オムニバス)」 2014年4月 - 2016年3月 東京電子専門学校 工業専門課程電子技術科 担当科目:「電気の基礎」「電気通信の法規」「デジタル回路」「デジタル回路実習」「電子基礎実験」「特定課題研究II」「電子応用実験」「卒業製作」 2015年4月 - 2016年3月 東京電子専門学校 医療専門課程臨床工学科(兼担) 担当科目:「電子工学実習」 2016年4月 - 2023年3月 つくば国際大学 医療保健学部医療技術学科 担当科目:「医療保健学セミナー」「医用電気工学」「医用電気工学実習」「基礎電子回路」「基礎電磁気学」「医用生体計測装置学」「医用治療機器学実習」「医用生体計測装置学実習」「臨床実習」「卒業研究」「総合演習I」「総合演習II」 2016年4月 - 現在に至る 東京電子専門学校 工業専門課程電子技術科 担当科目:「無線機器I」「無線機器II」「電波法規」(第一級陸上特殊無線技士長期型養成課程指定科目)「電気通信の法規」 |
教育活動(他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等) | 2014年4月 - 現在 日本医療科学大学保健医療学部 兼任講師 2016年4月 - 現在 東京電子専門学校電子技術科 非常勤講師 |
社会貢献(社会貢献・国際連携活動等) | 2018年 6月 - 現在 一般社団法人日本人間工学会, 代議員 2022年 4月 - 現在 公益社団法人日本生体医工学会, 第2種ME技術実力検定試験問題作成委員 2022年12月 - 現在 一般社団法人東京都臨床工学技士会, 代議員 2023年 4月 - 現在 バイオメディカル・ファジィ・システム学会, 理事・副会長 2023年 6月 - 現在 一般社団法人東京都臨床工学技士会, ME専門部会 副部会長 2024年 4月 - 現在 一般社団法人日本人間工学会, 関東支部委員 |
研究者 | 研究業績 | researchmap(JST) |   |