HOME > 教育活動詳細
教育活動詳細
下窪 拓也(シモクボ タクヤ)
教育活動(大学院教育) | 博士前期課程 生涯スポーツ国際比較論 スポーツ健康科学研究法実習 |
---|---|
教育活動(学部教育) | スポーツ健康科学部 スポーツ文化論、生涯スポーツ論、スポーツマネジメントⅠ(オムニバス) ゼミナール 2023年度:4年生3名 2024年度:3年生3名 |
教育活動(大学院生の指導実績)学位論文作成指導した大学院生の数 | 論文指導教員 担当1名 |
教育活動(クラス指導・課外活動指導等) | ラグビー部コーチ 2024年度タイ・カセサート大学プログラム引率指導 2024年度保護者懇談会(ゼミナール担任会) |
教育活動(他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等) | 2023年~2023年 新潟医療福祉大学健康科学部(体育原理・スポーツ哲学、スポーツジェンダー論、スポーツメディア論) 2024年~現在 江戸川大学社会学部(心理統計分析Ⅰ、心理統計分析Ⅱ) |
学内運営(各種委員・役職等) | 学術メディアセンター運営委員会、国際委員会、就職委員会、学生部委員会、倫理委員会、総合学修支援委員会、コンプライアンス(ガバナンス)ワーキンググループ |
学内運営(ファカルティディベロップメントへの参加状況) | 2023年以降のすべてのFDに参加 |
社会貢献(社会貢献・国際連携活動等) | 【スポーツ庁委託事業】 2021年~現在 ASEAN-Japan Action Workshop on Promoting Physical Education Teacher Education (PETE) and Sport For People With Disability (SPD) |
研究者 | 研究業績 |   |   |