HOME > 教育活動詳細
教育活動詳細
種市 ひろみ(タネイチ ヒロミ)
教育活動(大学院教育) | 科目責任者:在宅看護学特論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ、在宅看護学実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 担当科目:課題研究・特別研究・演習 |
---|---|
教育活動(学部教育) | 科目責任者:在宅看護学概論・在宅看護学実習 担当科目:在宅看護方法論Ⅰ・Ⅱ、統合実習、医療看護研究、医療看護ゼミナール、地域包括システム論 |
教育活動(大学院生の指導実績)学位論文作成指導した大学院生の数 | 2023年度入学生 特別研究コース 1名 専門看護師コース 1名 2024年度入学生 専門看護師コース 2名 |
教育活動(他学部・他研究科等) | 千葉県看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル 講師 茨城県立医療大学 専任教員養成講習会 看護論演習(老年看護学)講師 獨協医科大学医学部 地域医療学 講師 獨協医科大学医学部 地域包括医療実習Ⅰ 講師 獨協医科大学医学部 地域包括医療実習Ⅱ 講師 |
教育活動(クラス指導・課外活動指導等) | バレー部顧問 |
教育活動(臨床教育) | 香取保健所管内看護管理者研修会 講師 松戸保健所管内看護管理者研修会 講師 |
学内運営(各種委員・役職等) | カリキュラム評価委員会 委員長 教務委員会 委員 |
社会貢献(社会貢献・国際連携活動等) | 栃木県国民健康保険団体連合会保健事業支援・評価委員 千葉県看護協会 看護職定着確保対策協議会 委員 日本リハビリテーション看護学会誌 査読委員 日本認知症ケア学会 代議員 日本看護系大学協議会 高度実践看護師教育課程認定員会 在宅看護専門分科会委員 第13回日本在宅看護学会学術集会 座長 |
教育社会貢献(知的財産権一覧) |
研究者 | 研究業績 |   |   |