HOME > 教育活動詳細
教育活動詳細
永野 光子(ナガノ ミツコ)
教育活動(大学院教育) | 1.看護理論特論(科目担当) 2.特別研究演習 |
---|---|
教育活動(学部教育) | 1.基礎看護方法論Ⅱ、Ⅲ 2.医療看護ゼミナール 3.看護倫理 4.基礎看護学実習Ⅰ 5.基礎看護学実習Ⅱ 6.医療看護研究Ⅰ、Ⅱ |
教育活動(大学院生の指導実績)学位論文作成指導した大学院生の数 | 博士前期課程論文指導教員 6名 |
教育活動(他学部・他研究科等) | 1.順天堂大学保健看護学部「看護倫理」(7コマ)(2016年度より) 2.順天堂大学医学部「医の人間学」(2012年度から2015年度まで) |
教育活動(クラス指導・課外活動指導等) | 1.教務委員会1年生学年担任(令和3年度) 2.1年生アドバイザー10名(令和3年度) 3.4年生アドバイザー10名(令和3年度) 4.手話サークル顧問(平成22年度~) |
教育活動(臨床教育) | 1.実習指導者研修会(平成23年10月開催)の運営(医療看護学部実習委員会主催) 2.順天堂大学医学部附属順天堂浦安病院看護部研修「つぼみⅡ」PartⅡ講師(平成23年12月) |
教育活動(他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等) | 1.三重県立看護大学大学院非常勤講師(平成23年度) 2.茨城キリスト教大学大学院「看護理論特論(15コマ)」(2015年度より) 3.新潟県立看護大学大学院「看護コンサルテーション論(2コマ)」(2020年度より) |
学内運営(各種委員・役職等) | 1.実習委員会(平成23~28年度) 2.学生委員会(平成23、24年度) 3.教務委員会(平成29年度~) |
学内運営(ファカルティディベロップメントへの参加状況) | 1.教員ワークショップ(平成23年8月開催)参加 |
その他2(特筆すべき教育実績;自由記載) | 1.千葉県実習指導者講習会講師(平成22年度~) 教育評価15時間 2.千葉県看護教員養成講習会講師(平成22年度) 看護教育論15時間 |
研究者 | 研究業績 |   |   |