HOME > 研究業績詳細

研究業績詳細

森田(荒川) 亜希子(モリタ(アラカワ) アキコ)

研究テーマ 生涯発達看護学、母性看護学・助産学
研究業績(論文) 【学術論文】
(英文)
・Akiko Morita(2021). Prenatal intervention program for adaptation of first-time expectant fathers to paternal role, Nursing and health science, Volume24 Issue1, p182-194
・Kunie Maehara, Emi Mori, Hiroko Iwata, Akiko Sakajo, Akiko Morita, Kyoko Aoki (2017), Postpartum maternal function and parenting stress: Comparison by feeding methods. International Journal of Nursing Practice, Volume23, Issue51
doi.org/10.1111/ijn.12549
・Kunie Maehara, Emi Mori, Miyako Tsuchiya, Hiroko Iwata, Akiko Sakajo, Harumi Ozawa, Akiko Morita, Tomoko Maekawa, Miyuki Makaya and Koji Tamakosh(2016), Factors affecting maternal confidence among older and younger Japanese primipara at one-month post-partum. Japan Journal of Nursing Science, Volume13, Issue4, p.424-436
・Iwata H, Mori E, Tsuchiya M, Sakajo A, Maehara K, Ozawa H, Morita A, Maekawa T, Aoki K, Malaya M, Yamakoshi K (2015), Predicting early post-partum depressive symptoms among older primiparous Japanese mothers, Journal of Nursing Science, Volume12, Issue4, p.297-308
・Mori E, Maehara K, Iwata H, Sakajo A, Tsuchiya M, Ozawa H, Morita A, Maekawa T, Saeki A (2015), Comparing older and younger Japanese primipara: Fatigue, depression and biomarkers of stress, International Journal of Nursing Practice, Volume21, Issue1, p.10-20
・Iwata H, Tsuchiya M, Mori E, Maehara K, Sakajo A, Ozawa H, Morita A, Maekawa T, Saeki A (2015), Objective sleep of older primipara Japanese women during the first 4 months postpartum: An actigraphic study. International Journal of Nursing Practice, Volume21, IssueS1 p.2-9
・Tsuchiya M, Mori E, Sakajo A, Maekawa T, Iwata H, Maehara K, Morita A, Ozawa H, Mochizuki Y, Aoki K, Makaya M. Tamakoshi T(2015), Age-specific determinants of post-partum fatigue in primiparous women. Japan, Journal of Nursing Science. Volume13, Issue1. p.83-94
・Iwata H, Mori E, Tsuchiya M, Sakajo A, Maehara K, Ozawa H, Morita A, Maekawa T, Aoki K, Yamakoshi K (2015), Predictors of depressive symptoms in older Japanese primiparas at 1 month post-partum: A risk-stratified analysis. Japan Journal of Nursing Science, Volume13, Issue1,p.147-155
・Emi Mori,Hiroko Iwata, Akiko Sakajo, Kunie Maehara,Harumi Ozawa, Tomoko Maekawa, Akiko Morita, Akiko Saeki (2014), Postpartum experiences of older Japanese primiparas during the first month after childbirth, International Journal of Nursing Practice.20(Suppl. 1), 20-31
・Akiko Sakajo,Emi Mori,Kunie Maehara,Tomoko Maekawa,Harumi Ozawa,Akiko Morita,Kyoko Aoki, Hiroko Iwata (2014), Older Japanese primiparas experiences at the time of their post-delivery hospital stay.International Journal of Nursing Practice. 20, 9-19
・Iwata H, Mori E, Morita A, Sakajo A, Maekawa T, Ozawa H, Maehara K (2012), Evaluation of the training course for a nursing intervention programme to promote maternal role attainment in pregnant Japanese women who have undergone assisted reproductive technology, international journal of nursing practice, Volume18, supplement2, p.45-55
・Iwata,H., Mori, E., Maekawa, T., Maehara, K., Sakajo, A., Ozawa, H., Morita, A(2011). Developing the Maternity Portfolio to promote maternal role attainment in women who have undergone artificial reproductive treatment. Japan, Japan Journal of nursing science,91, p.122-126

(和文)
・大月恵理子、林佳子、坂上明子、平石皆子、林ひろみ、高島えり子、森田亜希子、松原まなみ(2022)、母体・胎児集中治療室(MFICU)で勤務する看護職者に必要な学習項目 デルファイ法を用いて、母性衛生63巻1号, p138-145.
・森田亜希子、森恵美、坂上明子(2021),初めて親となる男性の父親役割適応を促進するパタニティポートフォリオの開発, 日本母性看護学会誌, 21巻2号, p53-39.
・岩田裕子、森恵美、坂上明子、前原邦江、森田亜希子、青木恭子、玉腰浩司(2018)褥婦が有する身体症状の産後6ヵ月間の推移, 母性衛生, 58巻4号, P567-574
・森恵美、前原邦江、岩田裕子、土屋雅子、坂上明子、小澤治美、森田亜希子、望月良美、前川智子(2016), 分娩施設退院前の高年初産婦の身体的心理社会的健康状態 年齢・初経産別の4群比較から, 母性衛生、56巻4号、P558-566
・坂上明子,森恵美,小澤治美,森田亜希子,青木恭子,土屋雅子,前川智子,前原邦江,岩田裕子,佐伯章子,望月良美,眞茅みゆき,玉腰浩司(2015), 日本の高年初産婦に特化した子育て支援ガイドラインの作成, 医療の広場, 55(8), p18-21, 2015
・前原邦江、森恵美、土屋雅子、坂上明子、岩田裕子、小澤治美、青木恭子、森田亜希子、前川智子、望月良美(2015), 出産施設を退院後から産後1ヵ月までに母親役割の自信が高まる要因 高年初産婦と34歳以下初産婦を比較して, 母性衛生、56巻2号, P264-272.
・前原邦江、森恵美、岩田裕子、坂上明子、小澤治美、青木恭子、森田亜希子、前川智子(2015), 初産婦の出産後の母親としての自己肯定感に関連する要因 不妊治療の影響に着目して, 日本生殖看護学会誌、12巻1号、p.5-14
・森恵美,土屋雅子,岩田裕子,坂上明子,前原邦江,青木恭子,小澤治美,森田亜希子,前川智子,望月良美,佐伯章子(2015), 産後の蓄積疲労予防のための看護介入に関するシステマテッィックレビュー 日本の高年初産婦への適用に向けて, 千葉大学大学院看護学研究科紀要,37,37-45,2015.
・前原邦江,森恵美,土屋雅子,坂上明子,岩田裕子,小澤治美,前川智子,森田亜希子,望月良美,佐伯章子,青木恭子,玉腰浩司(2015), 高年初産婦の産後2か月における育児ストレスを予測する要因, 千葉大学大学院看護学研究科紀要,37,27-35,2015.
・岩田裕子、森恵美、土屋雅子、青木恭子坂上明子、佐伯章子、望月良美、前原邦江、小澤治美、森田亜希子、前川智子(2015), 産後1か月間の母乳育児推進及び母親役割の自信を高めるための看護介入におけるシステマティックレビュー-日本の高年初産婦への適用に向けて-, 千葉大学大学院看護学研究科紀要、37号、p.1-10
・前原邦江、森恵美、坂上明子、岩田裕子、前川智子、小澤治美、森田亜希子、青木恭子(2014), 高年初産の母親の産後1か月間におけるソーシャルサポート体験, 母性衛生55巻2号、p369-377.
・坂上明子、前川智子、森恵美、森田亜希子、小澤治美、前原邦江、岩田裕子(2014), 初産婦における産後入院中及び産後1か月の母乳育児確率状況 不妊治療後の有無による相違, 日本生殖看護学会誌11巻1号、p13-20
・森恵美、土屋雅子、佐伯章子、岩田裕子、前原邦江、坂上明子、小澤治美、森田亜希子、前川智子(2014), 高年初産婦の産後入院中の睡眠期と覚醒期における身体活動量分析 夜間母子同室の有無による影響の検討, 看護研究47巻2号、p136-148
・佐伯章子、森恵美、土屋雅子、岩田裕子、前原邦江、坂上明子、小澤治美、森田亜希子、前川智子(2014), 緊急帝王切開となった高年初産婦の産後4か月間の睡眠と身体症状の変化 産後の身体的回復が対照的であった2事例の検討, 千葉大学大学院看護研究科紀要36号、p1-9
・前原邦江、森恵美、小澤治美、前川智子、森田亜希子、岩田裕子、坂上明子(2012), 生殖医療(ART)によって妊娠した女性の母性不安と胎児感情および母親役割への適応, 千葉大学大学院看護学研究科紀要34号、p1-8
・森恵美、坂上明子、前原邦江、小澤治美、森田亜希子、前川智子(2011), 高度生殖医療後の妊婦の母親役割獲得過程を促す看護介入プログラムの開発, 日本母性看護学会誌、11巻1号、p.19-26
・森田亜希子、森恵美、石井邦子(2010), 親となる男性が産後の父親役割行動を考える契機となった妻の妊娠期における体験, 母性衛生、51巻2号、p.425-432
・森田亜希子(2006)、子育てについての男女の意識改革の問題現代社会の構想と分析(4) 第3部 保健・医療・看護と地域社会、現代社会構想・分析研究所編, 144-150

研究者 教育活動 researchmap(JST)