HOME > 研究者詳細
研究者詳細
区分 | 教員 |
---|---|
学部・大学院 | 薬学部 |
所属 | 薬学部 |
職名 | 教授 |
氏名 | 南 彰(ミナミ アキラ) |
連絡先住所 | 〒279-0013 千葉県浦安市日の出6-8-1 |
メールアドレス | a.minami.da@juntendo.ac.jp |
研究分野 | 糖鎖生物学、神経生理学、生化学 |
研究分野を表すキーワード | 糖鎖、記憶、シナプス可塑性、認知症、パーキンソン病、糖尿病、サルコペニア、老化、美容、機能性食品、更年期 |
出身学校、専攻等 | 静岡県立大学薬学部 2000年 |
出身大学院、研究科等 | 静岡県立大学大学院薬学研究科 2005年 |
取得学位 | 静岡県立大学 博士(薬学) 2005年 |
研究職歴 | 2004年 日本学術振興会 特別研究員 (DC2) 2005年 日本学術振興会 特別研究員 (PD) 2005年 静岡県立大学薬学部 客員共同研究員 2005年 米国カリフォルニア大学バークレー校 博士研究員 2008年 静岡県立大学 薬学部 生化学分野 助教 2016年 静岡県立大学 薬学部 生化学分野 講師 2016年 東京都健康長寿医療センター特任研究員 2024年 順天堂大学 薬学部 機能形態学分野 教授 2024年 静岡県立大学 客員教授 |
受賞学術賞 | 2003年 衛生薬学・環境トキシコロジーフォーラム2003 2010年 内藤記念科学振興財団 2010年 日本生化学会中部支部奨励賞 2014年 日本薬学会東海支部学術奨励賞 2016年 静岡県立大学学長表彰 2016年 静岡県立大学学長表彰 |
所属学会 | 日本薬学会 日本生化学会 日本糖質学会 日本脂質生化学会 日本生理学会 日本神経科学会 米国神経科学会 米国糖鎖生物学会 日本女性医学学会 老化促進モデルマウス学会 日本認知症学会 |
学位論文 | 興奮性神経伝達に対する亜鉛の抑制的な調節機能 |
取得資格(認定、専門医等) | 薬剤師 衛生検査技師 第一種放射線取扱主任者免許 米国心臓協会BLS救命救急インストラクター |
科研費研究者番号 | 80438192 |
更新日 | 2024-12-26 |
研究業績 | 教育活動 | researchmap(JST) |   |