HOME > 研究者詳細
研究者詳細
区分 | 教員 |
---|---|
学部・大学院 | スポーツ健康科学部 |
所属 | スポーツ健康科学科 |
職名 | 助教 |
氏名 | 金 芝美(キム ジミー) |
連絡先住所 | 〒270-1695 千葉県印西市平賀学園台1-1 スポーツ健康科学部 |
メールアドレス | j.kim.pi@juntendo.ac.jp |
研究分野 | 神経科学、運動生理学、脳科学 |
研究分野を表すキーワード | 認知機能 不活動(運動不足) 学習 運動加入 加齢と老化 |
出身学校、専攻等 | YongIn University 2010年 |
出身大学院、研究科等 | 順天堂大学 スポーツ健康科学研究科 2019年 |
取得学位 | 博士(スポーツ健康科学) 2019年 |
研究職歴 | 2012年 国際武道大学体育学部スポーツトレーナー学科 客員研究員 2014年 日本体育大学体育科学研究科 研究員 2019年 日本医科大学薬理学分野博士研究員 2022年 日本大学薬学部 非常勤講師 2023年 順天堂大学スポーツ健康科学部 助教 |
受賞学術賞 | - FAOPS 2023(第10回アジア・オセアニア生理学会連合大会) Best Research Award 「Exercise regulates NAD+ in the hippocampus to prevent cognitive decline induced by physical inactivity」 |
所属学会 | 日本体力医学会会員 日本生理学会会員 日本基礎老化学会会員 |
学位論文 | Potential role of the amygdala and the posterior claustrum in exercise intensity-dependent cardiovascular regulation in rats |
取得資格(認定、専門医等) | 幼児体育指導者 取得(韓国) SKI LEVEL 1 資格取得(韓国) Scuba Diving(ADVANCED DIVER)取得(韓国) 生活スポーツ指導者 ボディビルディング2級 取得(韓国) 生活スポーツ指導者 テコンドー2級 取得(韓国) 専門スポーツ指導者 テコンドー2級 取得(韓国) 全日本テコンドー協会 審判員 A級 全日本テコンドー協会 指導者資格 合気道5段 取得(韓国) テコンドー5段 取得(韓国) |
科研費研究者番号 | 00868177 |
更新日 | 2024-12-20 |
研究業績 | 教育活動 |   |   |