HOME > 研究者詳細
研究者詳細
区分 | 教員 |
---|---|
学部・大学院 | 大学院医学研究科 |
所属 | 共同研究講座(免疫病・がん先端治療学) |
職名 | 特任教授 |
氏名 | 森本 幾夫(モリモト チカオ) |
連絡先住所 | 〒113-8421 東京都文京区本郷2-1-1 |
電話番号 | 03-3868-2310 |
FAX番号 | 03-3868-2310 |
メールアドレス | morimoto@ims.u-tokyo.ac.jp |
研究分野 | 免疫学 腫瘍学 |
研究分野を表すキーワード | アレルギーと免疫学、自己免役疾患、中皮腫、医学腫瘍学、T細胞共刺激分子 |
出身学校、専攻等 | 慶應義塾大学医学部 1973年 |
出身大学院、研究科等 | 慶應義塾大学大学院医学研究科 1977年 |
取得学位 | 医学博士 1978年 |
研究職歴 | 1977〜79年 慶応義塾大学内科助手(血液・リウマチ・感染内科) 1982〜88年 ハーバード大学内科 Assistant Professor 1988〜95年 ハーバード大学内科 Associate Professor 1995年3月 東京大学医科学研究所ウイルス疾患診療部教授 1995年3月 ハーバード大学内科 Visiting Professor(〜2001年9月) 2000年5月 東京大学医科学研究所先端医療研究センター免疫病態分野教授(〜2012年3月) 2001年10月 テキサス大学MD Anderson癌センター客員教授(〜2005年8月) 2008年4月 東京大学医科学研究所附属病院副院長(〜2009年3月) 2008年8月 東京大学医科学研究所 先端医療研究センター長(〜2012年3月) 2012年4月 順天堂大学大学院医学研究科免疫病・がん先端治療学講座教授/東京大学名誉教授 |
受賞学術賞 | 1980年 米国リウマチ財団研究奨励賞 1983年 オーストリア政府リウマチ賞 “SLEの分類に関する研究” 1996年 日本チバガイギーリウマチ賞「ADA結合蛋白CD26のT細胞免疫機能への役割-その遺伝子工学的、生物学的解析」 2005年 日本リウマチ学会賞「CD26 up-regulates expression of CD86 on antigen presenting cells by means of caveolin」 2011年 Highly cited Researcher for Immunology (Thomson ISI) (2000-2010) |
所属学会 | 日本内科学会会員 日本免疫学会会員・評議員 日本リウマチ学会会員・評議員 |
学位論文 | 全身性エリトマトーデス患者の制御性T細胞機能喪失について |
取得資格(認定、専門医等) | 医師国家試験 日本リウマチ学会専門医・指導医 |
科研費研究者番号 | 30119028 |
更新日 | 2024-08-28 |
研究業績 | 教育活動 |   |   |