HOME > 研究者詳細

研究者詳細


区分 教員
学部・大学院 医学部
所属 神経学講座
職名 主任教授 
氏名 波田野 琢(ハタノ タク)
連絡先住所 〒113-8421 東京都文京区本郷2-1-1 順天堂大学神経学講座
電話番号 03-3813-3111
研究分野 神経変性疾患
パーキンソン病
レヴィ小体型認知症
レム睡眠行動異常症
多系統萎縮症
進行性核上性麻痺
研究分野を表すキーワード パーキンソン病
神経変性疾患
Lewy小体病
αシヌクレイン
バイオマーカー
出身学校、専攻等 順天堂大学 1999年
出身大学院、研究科等 順天堂大学大学院 神経学 2007年
取得学位 医学博士 2007年
研究職歴 2007年4月 順天堂大学脳神経内科 助教
2011年4月 順天堂大学脳神経内科 准教授
2023年4月 順天堂大学脳神経内科 先任准教授
2025年8月 順天堂大学脳神経内科 主任教授 
2010年4月- 星薬科大学     非常勤講師
受賞学術賞 2010年 世界運動障害学会 (ブエノスアイレス)MDS Video Challenge (Video Olympic) 銀賞
2014年 カテコールアミンと神経疾患研究会 助成金受賞
2016年 第10回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス ベストポスター優秀賞
2020年 藤井節郎記念大阪基礎医学研究奨励会 助成金受賞
2020年 順天堂大学医学部同窓会学術奨励賞
2021年 第一三共 TaNeDS 助成金受賞
2023年 順天堂大学 次世代イノベーション創出基金GAUDIアワードLevel 2 受賞
2023年 上原記念生命科学財団2023年度研究助成金受賞
2024年 日本神経学会賞 学術研究部門 受賞
所属学会 日本神経学会
神経治療学会
日本内科学会
日本認知症学会
日本パーキンソン病・運動障害疾患学会(MDSJ),
日本脳卒中学会
International Parkinson and Movement disorder society
学位論文 Hatano T, Kubo S, Imai S, Maeda M, Ishikawa K, Mizuno Y, et al. Leucine-rich repeat kinase 2 associates with lipid rafts. Hum Mol Gen. 2007;16(6):678-90.
取得資格(認定、専門医等) 神経内科専門医,指導医,
総合内科専門医,内科認定医、
認知症専門医

日本神経学会 代議員
神経治療学会 評議員
日本パーキンソン病・運動障害学会 財務

International Parkinson and Movement disorder society Asia Oceania Section Treasurer Elect
科研費研究者番号 60338390
更新日 2025-09-02

研究業績 教育活動