HOME > 教育活動詳細

教育活動詳細

和田 由佳子(ワダ ユカコ)

教育活動(大学院教育) 2025年度
スポーツ国際イベント論
スポーツ健康科学英語特別講座

2024年度
スポーツ国際イベント論
スポーツ健康科学英語特別講座

2023年度
スポーツ国際イベント論
スポーツ健康科学英語特別講座
教育活動(学部教育) 2025年度
スポ―ツ健康科学総論
スポーツマネジメントⅠ
スポーツマネジメントⅡ
スポーツマーケティング
スポーツボランティア

2024年度
スポ―ツ健康科学総論
スポーツマネジメント総論
スポーツマネジメントⅡ
スポーツマーケティング
スポーツボランティア

2023年度
スポーツマネジメント総論
スポーツマーケティング
スポーツマネジメント特別講義
学内運営(各種委員・役職等) 2024年度~現在
 研究委員会

2023年度~現在
 国際委員会
 ハラスメント委員会

2023年度・2024年度
 教職委員会
学内運営(ファカルティディベロップメントへの参加状況) 2025年度
 2025年7月7日
 2025年5月20日
 2025年5月13日

2024年度
 2025年3月14日 教職課程FD/SD(国際教養学部)
 2025年1月9日  第2回「全学SD
 2024年12月16日 第3回FD
 2024年10月1日 第1回全学FD/SD
 2024年9月26日 第2回FD
2024年7月10日 第1回FD
  
2023年度
2024年3月5日 特別FD 
2024年2月29日 第2回FD  
2023年12月22日 第2回ミニFDワークショップ 
 2023年10月26日 第1回FD 
社会貢献(社会貢献・国際連携活動等) 2022年1月~ ジャパンラグビーリーグワン 
       静岡ブルーレヴズ株式会社 社外取締役

2021年6月~ 公益財団法人日本ラグビーフットボール協会 評議員

2022年8月1日~ 芦屋市スポーツ推進審議会委員

2021年度~2024年度 立命館大学・ヤマハ発動機株式会社「感動(KANDO)を科学する」共同研究プロジェクト

2023年4月1日~ 決定時 芦屋市指定管理者選定・評価委員

2021年11月 ~ 2022年4月 堺市指定管理者評価に関する意見聴収

2020年6月15日~2021年3月31日 堺市文化観光局指定管理者候補者選定委員会委員

2020年5月1日~2020年10月23日 堺市公募対象公園施設設置等予定者選定委員

2020年 公益財団法人日本ラグビーフットボール協会
 早稲田大学受託研究「ラグビー観戦者の属性および消費者心理と行動に関する研究」調査・研究分担者

2019年 公益財団法人日本ラグビーフットボール協会
 早稲田大学受託研究「ラグビー観戦者の属性および消費者心理と行動に関する研究」調査・研究分担者

2019年 一般社団法人ジャパンエスアール委託事業
 スーパーラグビー サンウルブズ戦 観戦者調査分担者

2018年 公益財団法人日本ラグビーフットボール協会委託事業
 2018-2019シーズン スタジアム観戦者調査 早稲田大学スポーツビジネスマーケティング研究室 調査・研究分担者

2017年 公益財団法人日本ラグビーフットボール協会委託事業
 2017-2018シーズン スタジアム観戦者調査 早稲田大学スポーツビジネスマーケティング研究室 調査・研究分担者

2017年 一般社団法人ジャパンエスアール委託事業
 スーパーラグビー サンウルブズ戦 観戦者調査 査責任者

2016年 公益財団法人日本ラグビーフットボール協会委託事業
 2016-2017シーズン スタジアム観戦者調査 早稲田大学スポーツビジネスマーケティング研究室 調査・研究分担者

2016年 一般社団法人ジャパンエスアール委託事業
 スーパーラグビー サンウルブズ戦 観戦者調査 責任者
社会貢献(新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等) 2022年11月 ABEMA NEWS インタビュー(W杯日本戦特番.W杯の熱狂をにわかファンで終わらせないための方法)

2022年5月 立命館大学
スポーツの現場と研究をつなぎ、スポーツがもつ価値を高めたい  和田由佳子・スポーツ健康科学部講師の研究と新たな挑戦

2020年12月 HALF TIMEマガジン
「最新・最先端」のスポーツビジネス講座と、「普段はつながることのできない」受講生との交流。HALF TIMEアカデミー第2期生が得たもの
教育社会貢献(知的財産権一覧) スポーツ庁
スポーツ産業の成長促進事業「スポーツ経営人材育成・活用推進事業」実践的スポーツ経営人材育成のためのケース教材開発 
「ジャパンラグビートップリーグの観客維持とファン層拡大に向けたマーケティング戦略」(共著)

研究者 研究業績