HOME > 教育活動詳細

教育活動詳細

吉澤 裕世(ヨシザワ ヤスヨ)

教育活動(学部教育) 令和3年~
・グローバルヘルスサービス概論「介護予防とヘルスケアシステム」
・ライフサイクルの理解~誕生から発達・老化まで~
「アクティブ・エイジングを目指して」
令和5年~
・フィールドワーク(社会調査)
・フィールドワーク(ヘルスケアにおけるデータサイエンス)
令和6年~
・リベラルアーツ演習
・質的調査演習

教育活動(クラス指導・課外活動指導等) 令和6年~1.2年クラス担任
教育活動(他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等) 令和3年~【東京女子医科大学看護学部 地域看護学】
・地域看護学概論
「地域看護の活動(学校保健)」
・地域看護学各論
「地域看護活動の仕組みと役割(高齢者保健)」
「コミュニティヘルスアセスメント」
・公衆衛生看護活動展開論
「家庭訪問の訪問計画・実技演習(高齢者)」
学内運営(各種委員・役職等) ・FD推進委員会
・研究委員会
・広報委員会
・研究等倫理委員会
学内運営(ファカルティディベロップメントへの参加状況) 令和6年
第 10 回 国際教養学部FD・SD研修会 & 第1 回 国際教養学研究科FD・SD研修会:参加
社会貢献(社会貢献・国際連携活動等) 平成25年~
千葉県柏市におけるフレイル予防活動
柏市在住高齢者を対象とした大規模縦断調査
柏市在住高齢者約5万人の悉皆調査データ分析を実施し、地域包括支援センター連絡会議、柏フレイル予防プロジェクト2025推進委員会にて報告
柏フレイル予防プロジェクト2025推進委員会 
柏市豊四季台地区 ささえあい実行委員会
柏市保健事業と介護予防の一体的実施庁内担当者会議

令和5年~
千葉県柏市非常勤特別職(データ分析アドバイザー)

東京都文京区一体的実施、国保事業に関係する事業評価等に向けた勉強会(スーパーバイザー)

令和3年~
武蔵野市地域福祉活動推進協議会 委員


研究者 研究業績