HOME > 教育活動詳細

教育活動詳細

坂本 彰宏(サカモト アキヒロ)

教育活動(大学院教育) 令和6年度~
 博士後期課程
  - 研究指導補助教員

 博士前期課程
  - 研究指導教員 兼論文指導教員

  担当授業
  - スポーツ健康科学英語特別講義
  - ハイパフォーマンス科学
  - スポーツ健康科学研究方法論
  - スポーツ健康科学研究法実習


令和3年度~令和5年度
 博士後期課程
  - 研究指導補助教員

 博士前期課程
  - 研究指導教員 兼論文指導教員

  担当授業
  - スポーツ健康科学英語特別講義
  - スポーツ健康科学研究方法論
  - スポーツ健康科学研究法実習


平成31年度(令和元年度)~令和2年度
 博士前期課程
  - 研究指導教員 兼論文指導教員

  担当授業
  - スポーツ健康科学英語特別講義
  - スポーツ健康科学研究方法論
  - スポーツ健康科学研究法実習


平成30年度
 博士前期課程
  - 論文指導教員

  担当授業
  - スポーツ健康科学英語特別講義
  - スポーツ健康科学研究法実習
教育活動(学部教育) 令和5年度~現在
 担当授業
  - 体力トレーニング論
  - スポーツコーチング総合実習
  - スポーツ医科学総合実験実習
  - スポーツ健康科学総論
  - グローバルコミュニケーション
  - トレーニング科学ゼミナール/卒業研究
  - スポーツと健康(医学部)


平成29年度~令和4年度
 担当授業
  - 体力トレーニング論(含実習)
  - トレーニング科学総合実習
  - 運動生理学実験実習
  - スポーツ健康科学総論
  - トレーニング科学ゼミナール
  - スポーツ理論・実技(医療看護学部)
  - スポーツと健康(医学部)
教育活動(大学院生の指導実績)学位論文作成指導した大学院生の数 令和3年度(2名)
 - 稲川尚汰(修士課程 修了)
 “Voluntary hypoventilationが持久的運動中の生理学的応答と運動継続時間に与える影響”

 - 田上駿(修士課程 修了)
 “下降中の底屈角度がリバウンドジャンプ高に及ぼす影響”


令和2年度(1名)
- 小野純也(修士課程 修了)
 “ウインドサーファーのパンピングとローイングトレーニングの関節動作比較”


平成30年度(1名)
 - 板垣 貴敬(修士課程 修了)
 “Nicotinamide ribosideの経口摂取はレジスタンストレーニングの効果を増大させるか?”


平成29年度(2名)
 - 松本 陽平(修士課程 修了)
 “漸増負荷試験中の呼気終末二酸化炭素分圧応答を用いて長距離選手の競技レベルを判別すること可能か”

 - David Po Kuan Wu(修士課程 修了)
 “Impact of Ammonia Inhalant on High Power Performance under Fatigue Conditions”
教育活動(クラス指導・課外活動指導等) スポーツ健康科学部1,2年クラス担当
学内運営(各種委員・役職等) 令和6年度
 - 国際委員会 委員
 - 学生部委員会 委員(食堂運営小委員会 委員長)
 - 研究・編集委員会 委員
 - 教務委員会
 - 卒業論文世話人会
 - トレーニングルーム管理担当者


令和5年度
 - 国際委員会 委員
 - 学生部委員会 委員(交通安全小委員会 委員長)
 - 研究・編集委員会 委員
 - 卒業論文世話人会
 - トレーニングルーム管理担当者


令和4年度
 - 国際委員会 委員
 - 学生部委員会 委員(交通安全小委員会 委員長)
 - 研究・編集委員会 委員
 - 卒業論文世話人会
 - トレーニングルーム管理担当者


令和3年度
 - 国際委員会 委員
 - 学生部委員会 委員(交通安全小委員会 委員長)
 - 教育・研究委員会(院) 委員
 - トレーニングルーム管理担当者


平成31年度(令和元年度)~令和2年度
 - 国際委員会 委員
 - 学生部委員会 委員
 - 広報委員会 委員
 - 教育・研究委員会(院) 委員
 - トレーニングルーム管理担当者


平成30年度 
 - 国際委員会 委員
 - 累加測定委員会 委員
 - 卒業論文世話人会
 - 学生部委員会 委員


  
学内運営(ファカルティディベロップメントへの参加状況) FDワークショップ参加。

その他1(学生 課外活動成果) 令和4年度
 - 10月3日 出張模擬授業(千葉敬愛高校)
  “筋肉痛の発生メカニズムと予防法”


令和元年度
 - 2月12日 出張模擬授業(八千代松蔭高校)
  “筋肉痛の発生メカニズム:なぜ痛みが遅れて現れるのか?”

 - 8月10日 オープンキャンパス模擬授業
  “息を長く止める方法:
      ハイパーベンチレーション(過呼吸)をすると体で何が起こる?”

 - 7月6日 スポーツ健康科学部 (保健看護学部合同) 公開講座
  “ハイパーベンチレーション (過呼吸) 
      ~生理学的応答とパフォーマンスへの活用~”


平成30年度
 - 10月23日 学内ワークショップ
  “Stretch-shortening Cycle効果を最大に引き出すコツ”

 - 6月16日 オープンキャンパス模擬授業
  “筋肉痛になりたくなければ筋肉痛になれ”
その他2(特筆すべき教育実績;自由記載) Research Grants
 - 2023.7.20-2024.2.28
 学内共同研究 研究種目(D)
 “ジョギング時の呼吸頻度制限がエネルギー代謝に与える影響:
  高二酸化炭素状態の効果に着目して” 配分額:285,000円


 - 2022-2025 
 科研費 基盤研究(C) 22K11503
 “トレーニング時のパワー発揮を増加させる最適な
  エキセントリック速度の解明” 配分額:4,160,000円


 - 2018-2021
 科研費 基盤研究(C) 18K10895
 “呼気終末二酸化炭素分圧動態に着目したハイポベンチレーション
  トレーニングの開発” 配分額:4,290,000円


 - 2015-2017(2018年度まで延長)
 科研費 若手研究(B) 15K16461
 “競技力向上の為のトレーニング革命:スラストバックと
  ハイパーベンチレーションの導入” 配分額:4,030,000円


 - 2013-2014
 科研費 若手研究(B) 25750333
 “ハイパーベンチレーションは繰り返しハイパワー運動の
  パフォーマンス向上に有効か?” 配分額:3,250,000円
社会貢献(社会貢献・国際連携活動等) 平成29年1月 第5回NSCA国際カンファレンス 座長
平成20年4月~現在 東京体育館 健康体力相談室 スポーツ相談員
平成25年5月~現在 日本バイアスロン連盟 科学委員
社会貢献(新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等) 平成28年4月 NHKガッテン『効率的な筋肉アップ食事法・筋トレ法』 撮影協力
平成26年1月 NHKあさイチ『足下やせとむくみ解消』 撮影協力
平成24年12月 フジテレビ『ジャイアントキリング』 撮影協力・出演

研究者 研究業績 researchmap(JST)