HOME > 教育活動詳細
教育活動詳細
阿久澤 優佳(アクザワ ユウカ)
教育活動(学部教育) | 2024年度 「救急看護」「成人看護学実習Ⅰ」「成人看護方法論Ⅰ」「成人看護方法論Ⅱ」「医療看護研究Ⅰ」を担当。 2023年度 「救急看護」「成人看護学実習Ⅰ」「成人看護方法論Ⅰ」「成人看護方法論Ⅱ」「成人看護方法論Ⅳ」「医療看護研究Ⅰ」を担当。 2022年度 「救急看護」を担当。 2021年度 「救急看護」「成人看護学実習Ⅰ」「成人看護方法論Ⅰ」「成人看護方法論Ⅱ」「成人看護方法論Ⅳ」「医療看護研究Ⅰ」を担当。 2020年度 「救急看護」「成人看護学実習Ⅰ」「成人看護方法論」「成人看護方法論Ⅰ」「成人看護方法論Ⅱ」「リハビリテーション看護」「医療看護研究Ⅰ」を担当。 2019年度 「救急看護」「成人看護学実習Ⅰ」「成人看護方法論」「リハビリテーション看護」「医療看護研究Ⅰ」を担当。 2018年度 「救急看護」「成人看護学実習Ⅰ」「成人看護方法論」「リハビリテーション看護」「医療看護研究Ⅰ」を担当。 2017年度 「救急看護」「成人看護学実習Ⅰ」「成人看護方法論」「医療看護研究Ⅰ」を担当。 2016年度 「救急看護」「成人看護学実習Ⅰ」「成人看護方法論」「医療看護研究Ⅰ」を担当。 2015年度 「成人看護学実習Ⅰ」「成人看護方法論」「医療看護研究Ⅰ」を担当。 |
---|---|
教育活動(クラス指導・課外活動指導等) | 2024年度 3年生アドバイザー 2023年度 2年生アドバイザー 2021年度 3年生アドバイザー 2020年度 3年生アドバイザー 2019年度 3年生アドバイザー 2018年度 3年生アドバイザー 2017年度 3年生アドバイザー 2016年度 2年生アドバイザー 2015年度 2年生アドバイザー |
教育活動(臨床教育) | 2024年4月 順天堂大学医学部附属順天堂医院 新人看護師研修(鋭利物の取り扱い・採血) ファシリテーター (順天堂大学医学部附属浦安病院在職中) 2015年2月 院内認定静脈注射研修 講義、ファシリテーター 2015年1月 ヘンダーソンの看護について 講義、GWのファシリテーター 2014年5月 アソシエイト担当者対象 教育担当者との連携方法について講義、GWのファシリテーター 2014年4月 ステップアップ研修「コミュニケーション」ファシリテーター ~15年3月 2014年2月 院内認定静脈注射研修 ファシリテーター 2014年2月 次年度アソシエイト担当予定者対象 プリセプターとの連携方法について 講義、GWのファシリテーター 2013年6月 ヘンダーソンの看護について GWのファシリテーター |
学内運営(各種委員・役職等) | 2024年度 広報委員、学生相談委員 2023年度 広報委員 2022年度 広報委員 2021年度 広報委員 2020年度 広報委員 2019年度 広報委員 2018年度 広報委員 2017年度 広報委員、FDワーキンググループ 2016年度 広報委員 2015年度 広報委員 |
学内運営(ファカルティディベロップメントへの参加状況) | 2023年度 学部FD、大学印FDに参加 2021年度 学部FD、大学印FDに参加 2020年度 学部FD、大学印FDに参加 2019年度 学部FD、大学院FDに参加 2018年度 学部FD、大学院FDに参加 2017年度 学部FD、大学院FDに参加 2016年度 学部FD、大学院FDに参加 2015年度 学部FD、大学院FDに参加 |
その他1(学生 課外活動成果) | 2024年度 東筋協ボランティアサークル顧問 2023年度 東筋協ボランティアサークル顧問 2022年度 東筋協ボランティアサークル顧問 2021年度 東筋協ボランティアサークル顧問 2020年度 東筋協ボランティアサークル顧問 2019年度 東筋協ボランティアサークル顧問 2018年度 東筋協ボランティアサークル顧問 2017年度 東筋協ボランティアサークル顧問 |
その他2(特筆すべき教育実績;自由記載) | 2022年度 教育活動奨励賞 受賞 |
社会貢献(社会貢献・国際連携活動等) | 2013年11月 浦安市主催 世界一行きたい科学広場 順天堂大学医療看護学部出展 「におい」の秘密アロマセラピーって何? ブース担当 |
研究者 | 研究業績 |   |   |