HOME > 教育活動詳細
教育活動詳細
臼井 桂介(ウスイ ケイスケ)
教育活動(大学院教育) | 医学研究科博士課程ゼミ 大学院医学物理士コース 専門講義 医用画像工学 |
---|---|
教育活動(学部教育) | 放射線治療計画装置の臨床実習 放射線治療機器学 医用工学 医用工学演習 キャリアデザインゼミナール 放射線生物学演習 放射線物理学演習 医用画像情報学実習 医療画像工学実験 放射線治療技術学実習 臨床実習Ⅱ(核医学検査技術学) 診療放射線総合演習 卒業研究 |
教育活動(大学院生の指導実績)学位論文作成指導した大学院生の数 | 令和6年度 修士課程8名 令和5年度 修士課程4名 令和2年度 修士課程1名 平成28年度 修士課程1名 平成29年度 修士課程1名 |
教育活動(他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等) | がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン大学・職種横断的最先端放射線治療インテンシブコース 講師(2013年) がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン大学・職種横断的最先端放射線治療インテンシブコース 講師(2012年) 第6回慶応義塾大学放射線治療再教育コース「高精度放射線治療の基礎知識再構築」 講師(2011年) 鈴鹿医療科学大学大学院 非常勤講師 がん・感染症センター都立駒込病院 放射線治療品質管理委員会外部委員(2019年3月まで) 日本放射線技術学会東京支部第71回東京支部春季学術大会 教育講演「4次元放射線治療」(2017年) 日本放射線技術学会関東・東京支部合同研究発表大会 シンポジウム「IGRTの技術」(2018年) |
学内運営(各種委員・役職等) | 保健医療学部 学生部委員会 保健医療学部 研究委員会 保健医療学部 教員人事委員会 保健医療学部 ハラスメント防止委員会 |
学内運営(ファカルティディベロップメントへの参加状況) | 成田ワークショップ(2013年) 保健医療学部 新入生フレッシュパーソンズキャンプ(2019年) 保健医療学部 新入生フレッシュパーソンズキャンプ(2020年) 保健医療学部 新入生フレッシュパーソンズキャンプ(2021年) 保健医療学部 新入生フレッシュパーソンズキャンプ(2022年) 保健医療学部 新入生フレッシュパーソンズキャンプ(2023年) 保健医療学部 新入生フレッシュパーソンズキャンプ(2024年) |
社会貢献(社会貢献・国際連携活動等) | 日本医用画像工学会編集委員(平成28~30年) 一般社団法人放射線治療品質保証研究開発応用機構 代表理事 日本医用画像工学会、医用画像工学ハンドブック編集委員(令和3年度~) 日本医用画像工学会、医用画像工学ハンドブック増補版編集委員 |
研究者 | 研究業績 |   |   |