HOME > 教育活動詳細
教育活動詳細
中山 仁志(ナカヤマ ヒトシ)
教育活動(大学院教育) | 担当科目 医療看護学研究科: ・感染制御看護学演習 ・感染看護学特論Ⅰ ・感染看護学特論Ⅱ ・高度先端医療・医科学特論 医学研究科: ・大学院特別講義―病原体感染における宿主免疫応答と膜マイクロドメインの役割― ・環境・性差医学演習 ・環境・性差医学実験実習 |
---|---|
教育活動(学部教育) | 担当科目 医療看護学部: 1年生…生物、生化学、医療看護ゼミナール、生命現象の理解(リメディアル科目) 2年生…生命現象の科学、免疫の科学 3年生…形態機能学Ⅱ 4年生…医療看護研究Ⅰ、医療看護研究Ⅱ |
教育活動(大学院生の指導実績)学位論文作成指導した大学院生の数 | 平成27年度~ 医学研究科博士課程 大学院生2名 指導 令和5年度~ 医学研究科修士課程 大学院生1名 指導 医療看護学研究科修士課程 大学院生1名 指導 |
教育活動(他学部・他研究科等) | 保健看護学部: 1年生…生化学 2年生…生命現象の科学 |
教育活動(クラス指導・課外活動指導等) | 医療看護学部1年生10名のアドバイザー 医療看護学部2年生10名のアドバイザー |
教育活動(他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等) | 2022年4月~2024年3月 聖路加国際大学・非常勤講師(生化学担当) |
学内運営(各種委員・役職等) | 2009年4月~2011年3月 医療看護学部 国際交流委員会・委員 2010年4月~2016年3月 医療看護学部 学生部委員会・委員 2011年4月~2012年3月 医療看護学部 研究委員会・委員 2012年4月~現在 医療看護学部 国際交流委員会・委員 2016年4月~2021年3月 医療看護学部 学術メディアセンター委員会・委員 2021年4月~現在 医療看護学部 学生部委員会・委員 2023年4月~現在 カリキュラム委員会・委員 2024年4月~現在 医療看護学部 研究等倫理委員会・委員 2012年4月~現在 大学院医学研究科環境医学研究所・運営委員 |
その他1(学生 課外活動成果) | 2011年~現在 医療看護学部 テニス部顧問 |
社会貢献(社会貢献・国際連携活動等) | 2014年~2019年 日本生化学会 学会誌 企画協力委員 2019年~ スフィンゴテラピィ研究会 組織委員 2023年~ Forum: Carbohydrates Coming of Age (FCCA) 幹事 |
研究者 | 研究業績 | researchmap(JST) | ホームページURL |