HOME > 教育活動詳細

教育活動詳細

飯島 佐知子(イイジマ サチコ)

教育活動(大学院教育) <博士前期課程>
授業科目 医療経済学特論
看護管理学特論I(看護管理論)
看護管理学特論II(人的資源管理論)
演習
特別研究
<博士後期課程>
授業科目 看護学研究論
看護と医学・スポーツ健康科学
看護管理システム特論
看護学演習
看護学特別研究
教育活動(学部教育) 看護管理学、
看護の質と安全管理、
医療と看護政策、
看護研究の原理と方法、
看護研究Ⅰ、
看護研究Ⅱ、
看護課題実習(看護管理実習)
教養ゼミナール
教育活動(大学院生の指導実績)学位論文作成指導した大学院生の数 2006年 修士論文 主指導0名 副指導2名
2007年 修士論文 主指導2名 副指導2名
2008年 修士論文 主指導2名 副指導2名
2009年 修士論文 主指導1名 副指導3名 博士課程副指導1名
2010年 修士論文 主指導1名 
2011年 修士論文 主指導3名 
2012年 修士論文 主指導2名 
2013年 修士論文 主指導1名 
2014年 修士論文 主指導3名 
教育活動(他学部・他研究科等) <保健看護学部>
医療と看護管理


<医学系研究科修士課程>
医学と社会医療Ⅱ(医療経済学)
教育活動(クラス指導・課外活動指導等) 学部1、4年生 20名のアドバイザー
教育活動(臨床教育) 順天堂医院看護部看護管理研修講師
東京警察病院DPC別原価計算研修会講師
愛知県看護協会認定看護管理者養成サード研修会講師
名古屋大学医学部附属病院看護部看護管理研修
愛知県一宮市民病院看護部看護管理研修講師
愛知県常滑市病病院看護部看護管理研修講師
偕行会名古屋共立病院看護部看護管理研修講師
名古屋市看護管理研修コース講師
昭和大学病院看護実践センター認定看護管理者養成課程講師
東京女子医科大学看護実践センター認定看護管理者養成課程講師
日本医科大学クリニカルパス研修会講師
国立国際医療センタークリニカルパス研修会講師
全国自治体病院協議会看護管理研修会講師
上尾中央医科グループ看護研修センター認定看護管理者養成課程講師
教育活動(他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等) 放送大学教養学部 客員教授
東京大学大学院医学系研究科公衆衛生学教室 客員研究員
中国、河北省、河北医科大学客員教授
横浜市立大学大学院医学研究科看護学専攻非常勤講師(看護管理学)
愛知県立大学大学院看護学研究科非常勤講師(看護管理学)
東京大学医学部健康総合科学科看護管理学分野非常勤講師

愛知県立大学看護実践センター 認定看護師養成課程非常勤講師
愛知県・三重県・新潟県看護協会 認定看護管理者養成研修会非常勤講師
東京都・石川県・福島県・愛知県看護教員養成講習会非常勤講師
学内運営(各種委員・役職等) 大学院FD委員会委員長
カリキュラム委員会
大学院・学部FD委員会委員
国際交流委員会委員
教員人事委員会委員
大学協議会委員
学内運営(ファカルティディベロップメントへの参加状況) <大学院FD講演会>
2010年 「AMOSを用いた統計解析」主催
2011年 「米国の大学院における高度実践看護者教育」参加
2012年 「研究課題の絞り込みと研究デザインー量的・質的・ミックス法」参加
2013年 「看護系大学院修士課程修了生が習得すべき能力」参加
2014年 「研究者の発表倫理」主催

<学部FD講演会>
2010年 「大学教育における教育機器の活用の実際~PF-NOTEの簡単で
     効果的な活用法~」
2011年 「新しい教育方法の活用」参加
2012年 「教育方法の課題と展望」参加
2013年 「メンタル・パーソナリティ的な問題を持つ学生への対応」参加
2014年 「アクティブラーニングの定義と実際」主催
    
その他2(特筆すべき教育実績;自由記載) 2008年 認定看護管理者資格取得者 1名
2009年 認定看護管理者資格取得者 1名
2014年 認定看護管理者資格取得者 1名
社会貢献(社会貢献・国際連携活動等) 福島県看護職員需給計画策定検討委員会委員長 2012−2013年
日本私立看護系大学協会研究助成事業選考委員 2011−2014年
科学研究費委員会専門委員第1段臨床看護学評価委員 2014年


中国での教育講演
Sachiko Iijima: Health Economics. The Second Hospital of  Hebei Medical University, Hebei ,China,July, 2010.
Sachiko Iijima: Patient Safety and Fall Prevention in  Japan. The Second Hospital of Hebei Medical University,  Hebei ,China,July, 2009.

国際交流講演会主催
2010年11月29日30日 Debbie Buchwach 氏の招聘講演会
「看護師のリーダーシップ能力とは」
「オレゴン健康科学大学病院の新人看護師の教育とプリセプターシップ」
「CNSが効果的に活動できる看護組織のありかたについて」
「米国の看護師卒後教育~新人看護師の教育とプリセプターシップ~」
2013年9月26日 Patricia A. Quigley, 博士の招聘講演会
第8退役軍人統合医療サービス・ネットワーク
患者安全センター研究所副所長
「転倒による外傷を減らすためのベスト・プラクティス」
「転倒外傷からの患者保護の進歩」
社会貢献(新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等) 術後感染群は非感染群より経営上は有利ー医療の質的向上と診療報酬と連動せず、矛盾が浮き彫りにー東大保健管理学教室 飯島氏 
MEDICAL TEST JOUNAL 1997 年11月3日

医学会トピックスー術後感染予防で病院は減収?医療の質向上に経済的矛盾ー
Nikkei Medical1997 年11月号20ページ

甦れ医療第3部安全のコスト「院内感染軽視はリスクー対策徹底むしろ負担減」
日本経済新聞朝刊2008年10月26日

「精神疾患の社会的負担11兆ー不適切な投薬も影響か」
読売新聞2011年3月31日
 

放送大学番組 「看護管理と医療安全」2012年

研究者 研究業績