HOME > 研究業績詳細

研究業績詳細

八木 範子(ヤギ ノリコ)

研究テーマ 認知症高齢者への支援
研究業績(論文) 【著書】
・八木範子(2023).8章4節 認知症高齢者の支援.急性期治療を行う病院での認知症高齢者への看護.正木治恵,真田弘美編,看護学テキストNiCE 老年看護学概論(第4版).pp.320-323.南江堂.
社.
・八木範子(2020).第2章3節日常生活活動の支援,④清潔行為.田中久美(編). 一般病棟の認知症高齢者ケア.pp.83-88.メヂカルフレンド社.

【論文】
・八木範子,湯浅美千代,島田広美,杉山智子(2023).急性期病院に入院した独居の認知症高齢者の意向を尊重した退院の検討-病棟看護師と退院調整看護師の語りから-.医療看護研究,22(2),66-76.
・杉山智子,横山久美,八木範子,湯浅美千代(2021).療養病床における認知症患者への
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響と感染予防ケアの工夫.医療看護研究
,18(1),pp.32-42.

【学会発表】
・八木範子,島田広美,杉山智子,湯浅美千代(2023).独居の認知症高齢者の退院支援に関する看護師の思考.日本老年看護学会第28回学術集会抄録集,p.185.
・八木範子(2022).独居の認知症高齢者の生活上の経験に関する文献検討.一般社団法
人日本認知症ケア学会2021年度関東ブロック大会抄録,p.2.
・杉山智子,大西麻未,八木範子,湯浅美千代(2023).高齢者医療に取り組む病院の看護師が重視している倫理的行動.日本老年看護学会第28回学術集会抄録集, p.226.
・管野心葉,大友晋,八木範子,川野かおり,田島玲子(2023).A県老人看護専門看護師交流会で得た気づき-充実した高齢者のエンドオブライフケアの実現に向けて-.日本エンドオブライフケア学会第6回学術集会抄録,p.75.

【その他】
・八木範子(2023).【認知症の進行に応じたコミュニケーション】中等度認知症高齢者とのコミュニケーション.臨床老年看護30(4),9-15.




研究者 教育活動