HOME > 研究業績詳細

研究業績詳細

大月 恵理子(オオツキ エリコ)

研究テーマ 生涯発達看護学、母性看護学・助産学
研究業績(論文) 岩下 収美, 大月 恵理子, 鈴木 幸子(2019)妊産婦の死に関わった看護職者の体験.母性衛生. 59(4),703-711.
野中悠、大月恵理子、兼宗美幸(2019)母体・胎児集中治療室(MFICU)入院中の切迫早産妊婦への看護 第1報 ―看護の実際とアセスメント―.日本母性看護学会誌.19(1),15-22.
櫻沢亜希子、大月恵理子、鈴木幸子(2019)生後3~4か月の第1子をもつ父親の児の出生後からの体験-父親の抑うつ状態に焦点をあてて―.日本母性看護学会誌.19(1),83-90.
林 佳子, 大月 恵理子, 平石 皆子, 坂上 明子, 高島 えり子, 松原 まなみ(2020)母体胎児集中管理室(MFICU)における看護管理の実態と課題.母性衛生.61(2),431-438.
齋藤未希,大月恵理子,兼宗美幸(2021)中期中絶を受ける女性へのケアで助産師に生じる葛藤と折り合い.日本母性看護学会誌.21(2),9-17.https://doi.org/10.32305/jjsmn.21.2_9
上西由美,大月恵理子,鈴木幸子(2021)炎症性腸疾患と共に生きる女性が子どもを産む体験.日本母性看護学会誌.21(2),37-44https://doi.org/10.32305/jjsmn.21.2_37
Kayoko Fujita, Eliko Otsuki(2021)Factor Structure and Measurement Invariance of the Prenatal Attachment Inventory: A Study among Japanese Pregnant Women. Open Journal of Nursing. 11(4),10.4236/ojn.2021.114020
野中悠,大月恵理子,兼宗美幸(2021).母体・胎児集中治療室(MFICU)入院中の切迫早産妊婦への看護(第2報) MFICU入院中の切迫早産妊婦が抱く看護への思い.日本母性看護学会誌.22(1),17-25.
齋藤未希,大月恵理子.(2021).中絶ケアで看護職に生じる陰性感情と要因に関する文献研究.医療看護研究.18(1),96-106.
大月恵理子,林佳子,坂上明子,平石皆子,林ひろみ,高島えり子,森田亜希子,松原まなみ(2022).母体・胎児集中治療室(MFICU)で勤務する看護職者に必要な学習項目-デルファイ法を用いて-.母性衛生.63(1),138-145.
青柳優子,植竹貴子,鈴木紀子,大月恵理子(2022).コロナ禍の助産基礎教育課程を経た新人助産師が必要とする支援 卒業生を対象としたフォローアップ交流会を実施して.医療看護研究.19(1),
10-16.
齋藤未希,大月恵理子(2022).中期中絶ケアにおける助産師の感情尺度の開発と信頼性・妥当性の検討.日本助産学会誌.36(2), 247-257.
篠原理恵,大月恵理子(2023).母親の『わが子がダウン症であることの受容』の概念分析.日本母性看護学会誌.23(2), 1-8.
Kayoko Fujita, Eliko Otsuki. Factor structure and measurement invariance of the Edinburgh Postnatal Depression Scale during the perinatal period: A longitudinal study of Japanese women. MINERVA PSYCHIATRY 2024; 65: 43-50
Kayoko Fujita, Eliko Otsuki. Factor structure and measurement invariance of the Japanese version of the Mother-to-Infant Bonding Scale during the perinatal period: a longitudinal study of Japanese women, MINERVA PSYCHIATRY 2024,;65: 181-189
斉藤 友実, 森田 亜希子, 大月 恵理子(2024). 援助要請ができない産褥早期の褥婦に対する熟練助産師の支援. 日本母性看護学会誌. 25(1), 1-7
櫻沢 亜希子, 大月 恵理子, 鈴木 幸子(2024). 第1子が出生した夫婦に対する父親の抑うつ状態に焦点をあてた予防的看護介入の効果の検討.日本母性看護学会誌. 25(1), 17-25
竹中 奈々,大月 恵理子(2024). ペリネイタル・ロスのケアに関わる看護職の受ける心理的影響に関する文献検討. 医療看護研究. 21(1), 87-97
村越春那,大月恵理子(2025).炎症性腸疾患を伴う女性の性生活に関する文献レビュー.医療看護研究.21(2),75-83

研究者 教育活動