HOME > 研究業績詳細
研究業績詳細
王 迪(オウ テキ)
研究テーマ | 特別養護老人ホームにおけるノロウイルス感染対策教育プログラムの開発 |
---|---|
研究業績(論文) | 学会発表 ・王迪,島田広美,河西恵美,大北葉子,石垣泰則(2024). 新型コロナウイルス感染症による住宅型有料老人ホーム居住者の生活への影響. 第6回日本在宅医療連合学会大会抄録集, p.757. ・島田広美,王迪,河西恵美(2024).住宅型有料老人ホーム居住者の身体・精神機能の変化.日本看護科学学会第44回学術集会抄録集, p.165. ・Di Wang (2024). Investigation of factors that led to the outbreak and spread of COVID-19 among nursing homes and long-term care facility staff. 27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS2024),207. ・Di Wang (2024). Actual conditions of infection control and infectious disease control education in nursing homes during the COVID-19 pandemic 27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS2024),186. ・王迪,河西恵美,島田広美, 大北葉子, 石垣泰則(2024).新型コロナウイルス感染症による住宅型有料老人ホーム居住者の生活への影響. 第6回日本在宅医療連合学会大会. 2024年7月(発表予定) ・Di Wang (2022). Actual Conditions of Infection Control Regarding COVID-19 in Special Nursing Homes for the Elderly in Japan. The 7th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science (7th WANS),7th WANS Abstract book,E-PB1-02.Certificate of Best E-Poster Presentation. ・王迪,岩渕和久,川上和美,他(2021). 特別養護老人ホームに勤める看護師・介護職員がノロウイルス感染症対策を実施する際に遭遇した課題. 第36回日本環境感染学会総会・学術集会抄録集. ・王迪,岩渕和久,川上和美,他(2021). 特別養護老人ホームの感染症対策教育担当者が認識するノロウイルス感染症対策の教育課題. 第36回日本環境感染学会総会・学術集会抄録集. ・王迪,岩渕和久,川上和美,他(2020).特別養護老人ホームにおけるノロウイルス感染症対策教育課題の検討. 第35回日本環境感染学会総会・学術集会抄録集. ・王迪,岩渕和久,川上和美,他(2019).高齢者介護施設におけるノロウイルスに対する全職員が実施可能かつ有効な感染制御法の検討.第34回日本環境感染学会総会・学術集会抄録集. 論文 ・Wang Di(2023).Investigation of factors that led to the outbreak and spread of COVID-19 among nursing homes and long-term care facility staff. Journal of Infectious Diseases & Therapy.2023 11:6 ISSN: 2332-0877 ・ Di Wang (2022). Actual Conditions of COVID-19 Infection Control in Nursing Home. Japanese Journal of Infection Prevention and Contorol,37(5),204-209. ・王迪,川上和美,工藤 綾子,岩渕 和久(2021).特別養護老人ホームに勤める看護師・介護職員のノロウイルス感染症対策を実施する際に遭遇した課題.医療看護研究,17(2),p.34-41. ・王迪,川上和美,工藤綾子,岩渕和久(2020).特別養護老人ホームに勤務する3職種職員のノロウイルス感染症対策の学習状況および課題.環境感染誌,35(4),p.168-174. |
研究者 | 教育活動 |   |   |